Music– category –
-
ベートーベン①
私、藤本敦子。 今日はベートーベンのピアノソナタ32番1楽章を勉強した。 大半の演奏を聞くと違和感を抱くようになった。 誤解が生じているような感じ。 まぁ、それは良いとして、私が今日感じたこと。 順次進行する旋律、主題の関係性、あらゆる要素が絡... -
ピアノ調律
私、藤本敦子。 今日はピアノを調律してもらった。 実に10年振りだった。 あまりに長い間放置していたので一回では難しいみたいで、数ヶ月後にもう一度調律してもらうことになった。 これから、この新しい環境でピアノがどう変化するのか分からないから様... -
ピアノ搬入
私、藤本敦子。 ピアノを無事搬入し終えた。 移動してすぐの調律はあまりお勧めではないとのことで、調律は後日。 首を長くして待っていた。 無事に到着してくれて、それだけで本当にうれしい。。。 今日からまた私のバディ。 『よろしくね』と言いたいと... -
ピアノ搬出
私、藤本敦子。 今日ようやく実家のピアノを搬出した。 私、じっと見てた。 業者さんはやりにくかったかもしれないけれど、どうしても見ておきたかった。 色んな思い出が蘇ってくる。 感傷に浸るのもそれはそれで良い。(ブラームスのOp.118-2が聞こえてく... -
お気に入り
私、藤本敦子。 ピアニスト・グールドと指揮者バーンスタインのブラームスピアノ協奏曲1番を聴いての言葉が気に入っているからここにも書いておこう。 歩き疲れて椅子に座っている今。 目の前にはクレープを夢中で頬張... -
ピアノ
私、藤本敦子。 ピアノと共に成長してきた。 小さい時は全く弾けなくて練習が嫌で、『ソ』の音しか読めなくて(笑) 練習中、母が目を離したすきに何故かピアノの椅子をかじり出す始末。 大きくなって、学校に行けなくなった。 そんなとき、いつも私の側...