記事一覧
Music雪解け
私、藤本敦子。 今日は広響の定期演奏会へ行ってきました。 お目当てはドボルザークの『新世界より』! この曲、大好きなんですよね。 そして、広響の正指揮者に就任したアルミンク氏がどう作り上げるのか、 気になっていました。 公開練習の段階で、参戦... 独り言自立とは
私、藤本敦子。 今日は、実に久しぶりにベートーベンのピアノソナタ30番を改めて勉強してました。 本当は、少しだけお仕事モードから離れたかったんですよね。 ずーっと前から、もっと深く勉強したいなと思いながら手付かずのまま何となく弾いていたんです... 独り言2025年
私、藤本敦子。 2025年、無事開けました。 今年もよろしくお願いいたします。 今年は初の広島での年越しでした。 さて、今年はどこへ初詣に行こうかなと思っているのですが、実はまだ家のお掃除が終わっていなくてですね、それを終えてから、のんびりブラ... 気付き頑張った3代目
私、藤本敦子。 今日は2024年の振り返り。 まず初めに、今年はたくさんたくさん動きました。 そこで観えてきた自分のチカラ。 それは、『爆発的な行動力』。 引きこもりだった私がどうしてここまで動けるようになったのか、それはこれから展開していくビジ... 独り言今日のやらかし
私、藤本敦子。 今日は福山へお仕事へ。 ハイ、JRさまに貢献しております。笑 そうではなくて、いつもお運びありがとうございます、ですね。 新幹線に乗っていて思ったことがあるんですよね。 昔、留学していた時、オーストリア・ウィーンと日本を行き来し... 独り言嬉
私、藤本敦子。 今日、久々に体温を測ってみたら、何と何と、36.2℃! すごく嬉しかったですね。 何を隠そう私は低体温で、35℃代が当たり前だったので、嬉しい値でした。 もう少し高くなったら良いなと、身体を温める生活頑張ろうと思いました。 私がやった... 神社師走
私、藤本敦子。 気がつけばもう師走。 一日一日、大切に過ごしたいけれど、きっと、あっという間に過ぎていくんだろうなぁ〜。。。 さてさて、今月は御一日参り出来ました〜(涙) 先月は不甲斐ない陰キャを発揮してしまい、お参りできなかったので、今回... 気付き行動力
私、藤本敦子。 今日は、私の行動力について。 厳密にいうと、行動の原動力について。 ある人から私は行動力があると言われた。 自分では当たり前すぎて、全然気づかなかった。 そこで、何が原動力になっているのか知りたくなった。 というのも、一度燃え... Music広響公開練習
私、藤本敦子。 気づけば11月になっておりました。 今月は、神社への御一日参りは行きませんでした。 完全に体力不足です、ハイ。 最近は不動産の方のお仕事が立て込んでいて、、、。 とまあ、言い訳ですね。 体力つけて参りたいと思います。 さてさて、最... 独り言自分との折り合い
私、藤本敦子。 最近の自分について、少し変化があった。 今日はそのことを書いておこうかな。 今まで、自分という存在がよく分からなくて、答えを求め続け、今でもまだハッキリとした答えは出ていない。 だけど、散々扱いづらかった『わたし』という存在...