記事一覧
-
記憶
ある方が言っていた。 〈良い出来事、良くない出来事、と捉えるのは自身の中に何を持っているかによって変わる。 現実の解釈は記憶により判断される、自身にとってその現実が悪くみえるその記憶を観ることが大切。 『傷つけられた』と感じる自身が記憶の中... -
ご無沙汰です
私、藤本敦子。 大変ご無沙汰しておりました。 私の身に起こっていたことを書いて行こうと思う。 色んな方からのアドバイスもありすごく楽になったので忘却録もかねて。 渦中にいる時に書いたメモを頼りに。 〈私の身に起こった出来事についての考察〉 そ... -
チャレンジ
私、藤本敦子。 白状すると、私は一人で映画館に行ったことがない。 どうでもいい白状だけど、私の中では大きいの。 なんでも一人でする事が好きなくせに、一人焼肉も平気で行くくせに、一人で外国行くくせに、映画館だけ行った事がない。 何だか暗いとこ... -
味噌
私、藤本敦子。 のっけからご飯のお話。 最近食べた野菜蒸し+味噌だれをかけたレシピが美味しくてハマっております。 写真は相変わらず映えないですが。。。笑 レシピはyoutubeのかっちゃんねるサマを参考にしました。 〈味噌だれのレシピ〉 ・みりん…大1... -
Dankeschön
私、藤本敦子。 先日、広島交響楽団(広響)を聴きに行ってきましたー! 指揮者クリスティアン・アルミンク氏の音楽監督就任記念公演らしいけれど、私のお目当てはピアニストのTill Fellner氏❣️ 曲目はベートーベンのピアノ協奏曲5番『皇帝... -
すったもんだ劇場『完』
私、藤本敦子。 以前、すったもんだ劇場『4‘33』という記事を書いたのだけど、その続き。 すったもんだ劇場『4‘33』が気になる方はこちらから。 →https://pianotowatashi.com/suttamonda433/ あれから、銀行口座が登録出来ないでいたんですね。 ええ、ここ... -
1杯のお味噌汁
私、藤本敦子。 最近は毎日外出しておりました。 基本出不精の私にはキツいですね。 やりたいことのために動いているのだから、身体はついてくるだろうと安易に考えておりましたが、流石のアラサー、いやもうアラフォーか 笑、こたえますね。笑 えぇ、夜... -
ありったけの君
私、藤本敦子。 この季節、私は日本に恋をする。 全身でこの世界を愛で、全身で喜びを感じ、全身で表現する。 晴れの日も雨の日もただ粛々と。 あなたはあなた以上でもあなた以下でもなく、ただあなたでありさえすれば良い。 ありったけのあなたで、ありっ... -
原子転換
私、藤本敦子。 最近研究している事。 陰陽五行の食について、ビジネスをするにあたり、もう一度勉強しています。 前は気付かなかったことや、前とは違うところに目がいき、今、目についているのが『原子転換』と『電気物理学』。 例えば、脱皮したカニは... -
さくら
私、藤本敦子。 今日は一日(ついたち)ですね! こちらに越してきて、まだ氏神さまにご挨拶に行けておりませんでした。 近所の神社はあまり行く気がせず、どうしようかと宮島の『弥山』に助けを求めに行こうと思ったけれど、今の宮島は外国人観光客でカオ...