私、藤本敦子。
今日はベートーベン、ピアノソナタ32番を練習した。
今は取り敢えず、身体に音を覚えさせている感じかなぁ。
今までは、クラウディオ・アラウの演奏ばかりを聴いていたけれど、ダニエル・トリフォノフの演奏を最近聴いて気に入っている。
リズム練習やひたすらゆっくりの練習。
また私の日常が帰ってきた。
でもね、今までと違うことがある。
それは音楽を演奏する前提だ。
何のために音楽をするのかということ。
以前の私は何をするにも、行動の動機が『イジメられない為』『バカにされない為』だった。
イジメられないために、結果が欲しかった。
バカにされないために、結果が欲しかった。
だからたくさん練習をして上を目指した。
でも、行き着く先は何処?
答えは明白。
競争だ。
その先には虚しさ、孤独感。
そこには底なしの渇望感しか残らない。
私の欲しかったものは本当にこれなの?
違うよね。
だって苦しかった。
頑張っても頑張っても満足しなかった。
だったら、違う方に足を出せば良い。
これからは『安心する為』、『健康になる為』、『豊かになる為』、『幸せになる為』に行動することにした。
小さい時、私は思ったように言葉がすぐに出てこなくて、言葉に出来ない思い、持って行き場のない気持ち、学校での出来事、そう言ったものを全て受け止めてくれるのがピアノだった。
(動物もそういう存在だった。)
たくさんたくさん練習していくうちに、昔感じていた事なんて、まるでなかったかのように何も感じなくなっていった。
ウィーンから完全帰国して、なかなかピアノに向き合えなかった。
私には少し時間が必要だったみたい。
小さい頃のようにもう一度、。
もう一度ピアノに心を開いてみよう。